ucc ビーンズ&ロースターズ マイルドラテ デカフェをコンビニで見つけて買ってみました。
最近、これ系の形のペットボトルコーヒー飲料をいろいろ飲んでみているんですが、さっぱり飲みやすいものが多いですね^^
ucc ビーンズ&ロースターズ マイルドラテ デカフェはおいしいのか?飲んでみた感想をレビューします。
カロリーや栄養成分などもご参考にどうぞ。
この記事の目次
ucc ビーンズ&ロースターズ マイルドラテ デカフェはおいしいか飲んでみました
ucc ビーンズ&ロースターズ マイルドラテ デカフェのパッケージ、ちょっとカラフルで目立ちますね^^
なんですが・・・目立つためなのか?コーヒーにカラフルな色、なんで?という感じがしないでもないです^^;
さっそく飲んでみると・・・
さらっと感のある飲みやすいコーヒー飲料に感じました。
ちゃんと甘みも感じますし、くどさがないのでサラリと飲みやすい感じがします。
無難に飲めるラテですね^^
こってり甘いコーヒー飲料じゃなきゃダメ!という人には物足りなさそうですが、甘いの好きの私でもおいしく飲めました。
だけどやっぱり、さっぱり系のコーヒー飲料はゴクゴク飲んでしまいますね^^; どちらかというとチビチビ飲みたいんですが、暑くて喉がかわいていたこともあって、一気に3分の2も飲んでしまいました(笑)
ucc ビーンズ&ロースターズ マイルドラテ デカフェのカロリーや栄養成分
飲んだ感じ、さらっと飲みやすいucc ビーンズ&ロースターズ マイルドラテ デカフェですが、カロリーや栄養成分はどうでしょうか?
ucc ビーンズ&ロースターズ マイルドラテ デカフェのカロリーは、
「100mlあたり25kcal」です。
おっ!これはけっこう少ない方じゃないでしょうか?
少し前に飲んだブレンディ タグゴーは100mlあたり36kcalだったので、500mlで比較すると、55kcal違うことになりますね^^
それでも、薄すぎて物足りないとかそんな飲み心地ではなかったので、カロリー重視するなら、ucc ビーンズ&ロースターズ マイルドラテ デカフェの方がいいかも?
その他の栄養成分は、
脂質 0.5g
炭水化物 4.4g
ナトリウム 5~35mg
最近飲んでみたペットボトルコーヒー飲料で100mlあたりのカロリーを比較してみると・・・
ucc ビーンズ&ロースターズ・・25kcal
サントリークラフトボス・・30kcal
ジョージア ジャパン・・・・29kcal
ブレンディ タグゴー・・・・36kcal
若干、ucc ビーンズ&ロースターズが低めです。
ucc ビーンズ&ロースターズ マイルドラテの「デカフェ」とは何?
ucc ビーンズ&ロースターズ マイルドラテ デカフェの「デカフェ」とは何?というのを調べました。
これは、カフェインを取り除いたものだそうです。
ですが、カフェインが全く入っていないわけではなく、わずかに残っているとのこと。
ucc ビーンズ&ロースターズ マイルドラテ デカフェはカフェインレスとなっていますが・・・
この「カフェインレス」とは少し含まれている飲み物のことなので、ゼロではありません。
カフェインがゼロの場合は、ノンカフェインやカフェインフリーとなるそうですよ。
なので、カフェインをおさえたコーヒー飲料を飲みたい時には、ucc ビーンズ&ロースターズ マイルドラテ デカフェは良さそうですね^^
実は調べる前、
デカフェって、デカの文字が大きいイメージがあり、大きなペットボトルのコーヒー飲料?って思ってました(笑)
だけど、見た目他のものと同じくらいの大きさだしな、と・・・
全然違いましたね^^;
で、さんざん調べた後・・・
書いてましたね・・・