クラフトボス ラテを飲んでみました。
すごくおいしそうに見えながらも、はずしそうでコワイ・・・という気持ちで今まで買わなかったクラフトボス ラテ。
飲んでみたお味を口コミします!
気になるカロリーも参考にしてください^^
クラフトボス ラテを口コミ!味が気になって飲んでみました
クラフトボス ラテ飲んでみました。
これまでと違うペットボトルの形が気になっていながらも、はずすのこわくて避けてきた飲み物です^^;
実は少し前にジョージア ジャパンクラフトマンを飲んでみたんですが、これは私的には若干ハズレ・・・
で、見た目に似ているクラフトボス ラテもどうせ・・・
ってな感じで思っていたんですが、このラテ、色がけっこうきれいなんですよね。コーヒー牛乳の薄い色みたいな。
↑ 写真より肉眼はもうちょっと薄い色かな~。
なんかね、まろやかさがわかるような?そんな色なんです(*´∀`*)
で、実際飲んでみると、これが本当にまろやか~♪
味が薄いってのとはちょっと違う感じなんです。
「やさしいコク」って書いてありますが、本当にそんな感じ。
口の中に変なのが残らない!でも、ちゃんとラテ、というかコーヒー飲んでる感がばっちりある。
しかも、甘いコーヒー好きの私でも満足できるくらいの甘さ。けど、甘すぎない!
このラテ、今まで飲んだ中でサイコーといえるかもしれません^^
ボスの缶コーヒーはこれまで何回か飲んだことがあるんですが、私にはちょっとコクがあり過ぎてあまり好きじゃなかったんですよね。
でも、クラフトボス ラテはかなりおいしいです♪
なんでも、女性やコーヒー苦手って人にもけっこう飲まれているんだとか。
クラフトボス ラテのカロリーはどのくらい?なぜか表示がないんですーー;
ペットボトルのコーヒーや紅茶やラテなど、けっこう飲むことが多い私ですが、いつもチェックするのが、カロリーです。
だけど・・・
クラフトボス ラテ、なぜかカロリーが表示されていないんですよねーー;
今ってどんな飲料でもカロリー表示があるじゃないですか。
お茶とか水にだって「0」って表示があるので、私の目がおかしいのか?と、ペットボトルをなめるようにして何度も確認しました(笑)
裏や、
こんなところまでw
不思議とないんですよね。
で、気になるので調べてみました。
サントリーの公式サイトによると、
(サントリー クラフトボス ラテ)
エネルギー(100mlあたり)30kcal
たんぱく質(100mlあたり)0.8g
脂質(100mlあたり) 0.7g
炭水化物(100mlあたり) 5.1g
ナトリウム(100mlあたり)52mg
カフェイン(100mlあたり)約30mg
カリウム(100mlあたり) 約80mg
リン(100mlあたり) 約20mg
100mlあたり、30kcalとなっています。
てっきり、カロリー表示はメーカー側の義務だと思っていましたが、サントリーの商品に表示がないってことは、そうではなかった?ってことみたいですね。
先日飲んだジョージア ジャパンクラフトマン カフェラテのカロリーが100mlあたり29kcalなので、ほぼ同じ。
でも、その割にはジョージアのラテに比べて、甘味があるのがいいです♪
クラフトボス ラテ いつから売ってたの?
クラフトボス ラテ、また買う?と聞かれれば・・・
買う!とハッキリ答えれるくらい、おいしかったです^^
クラフトボス ラテは、2017年6月に新発売だったみたいです。
実はこのラテ、発売の時にすごい人気で、3日後くらいには販売停止になったそうですね~。
おどろきました(*'o'*)
その後4か月ほどして再販されたそうですが・・・
ちょっと変わった形のペットボトルだな~と気になりつつ全然知らなかったのは、やっぱりボスのコーヒーが個人的にあまり好みではないってのが原因かな^^;
今は、500mlの他にも280mlのペットボトルもあるそうです。
自動販売機限定だそうで・・・限定と聞くとちょっと買ってみたい!そんな気持ちになっちゃいますね。