いつも我が家で使っているエリエールのトイレットペーパーを買いに行ったら、何やら見たことのない「二倍巻き」というタイプのものが!
へえ~(・ロ・)と思って買ってみました。
普通のエリエール トイレットペーパーとの大きさの違いや、使ってみてのメリット・デメリットなんかを参考にしてください^^
この記事の目次
トイレットペーパー 二倍巻き エリエールのイーナを買ってみました
トイレットペーパー 二倍巻き(エリエールのイーナ)は、100メートル!
普通のは60メートルなので、約2倍の長さってことになりますね。
二倍巻き、というくらいなので、どうせならキッチリ2倍でも・・・
とも思いましたが、ロールがあまり大きくなってしまっても、トイレットペーパーホルダーにはまらなかったり、引っ張った時にクルクル回らないと困るので、ちょうど良いのかな^^;
私がいつも買っているエリエールのトイレットペーパーはシングルタイプなんですが、だいたい398円くらいで購入しています。
今回買った二倍巻きもシングルタイプですが、価格は585円でした。
香り付きです。「華やぐフローラルの香り」と書いてありますが、確かに、いつも使っている普通のエリエールより香りが強い感じがします。
買う時に一瞬考えたのが「トイレットペーパーホルダーにちゃんとはまるかな?」ということ。
だけど、見た目はちょっとしか大きさに違いがないので、まあ、大丈夫でしょってことで買ってみました。
結果、家に帰ってつけてみたら、全然問題なくホルダーにつけることができました。
普通のものと二倍巻きの違いを比較してみたので、写真を参考にしてみてください^^
トイレットペーパー 二倍巻きと普通のエリエールの違い
初めて買ったトイレットペーパー 二倍巻きですが、いつも買っている普通のエリエールと大きさはあまり変わりません。
ただ、お店で初めて持った時は、さすがに「重い」と感じました。
中のトイレットペーパーの大きさの違いはこんな感じ。(左が普通・右が二倍巻き)
上から見ても、ほとんど変わらないと言っていいくらい違いはありませんね。
高さはちょっと違います。右側の短い方が2倍巻き。
ロール幅を小さくしましたって書いてありますよね。
だけど、4mm小さくなっているだけなので、ホルダーにも問題なくつけることができました。
ロールの太さの違いはこんな感じで、少しだけ2倍巻きが太いですね。
約2倍もあるのに、なんでこれしか違わないの?って思うかもしれませんが・・・
どうやら、紙の厚さも少し薄くなっているようです。
極端に薄くなっているわけではないんですが、手の色の透け具合見えるでしょうか?
こっちが二倍巻きで、
こっちが普通巻きです。
ちょっとだけ違いますよね?
ただ、使っていて「薄くなった~」とか、そんな風には全く感じないです。
我が家のトイレのペーパーホルダーは、ごくごく一般的なこのタイプです。
セットしてみた感じもほとんど違和感がなく、引っ張った時に紙がつかえてしまうとかも全然ありませんでした^^
トイレットペーパー 二倍巻きのメリットデメリット
大きさも、普通のとほとんど変わらないトイレットペーパー 二倍巻きですが・・・
もちろん、お値段は普通のより少し高いです。
じゃあ、何がいいのか?ということで・・・
私が思うメリットとデメリットをご紹介したいと思います^^
メリット
・買う回数が減る
・つけ換え回数が減る
・値段が割安?
です。
あれ?意外と少ないですね(笑)気に入っているんですけど・・・
デメリット
・重い(徒歩での買い物には不向き)
・収納ボックスの中に入れられる個数が減った(これまで使っていたボックスには半分しか入れられなくなった)
こっちも書き出してみたら少ない(笑)
使ってみて感じたのは「本当に長持ち」ということです。
約2倍の長さがあるので、当然なことなんですが・・・
我が家はとにかくトイレットペーパーの減りが早いので(犯人は私w)、棚の上にあるボックスをおろして中から1つ取って、ホルダーにセットというのが意外に面倒なんですよね~。
その回数がグッと減ります。本当に半分くらいです^^
私は買い物は必ず車なので、重さは問題なし。
値段も、約2倍使える割には、2倍なんて高くないですし、少し経済的ですね♪
個人的な大きなデメリットは、今まで百均で買ったクラフトボックスみたいのにトイレットペーパーを入れて収納していたのが、使えなくなったこと^^;
だって・・・計8個入っていたのが4つしか入らないんですもん(泣)すき間がいっぱいあるのに、入れられない。
まあ、どうせ百均の安物なので、収納は別の方法を考えることとします。
さいごに
トイレットペーパー 二倍巻き、また買う?と聞かれれば、「はい。今度からはこれにします」と答える自信があります!
使ってみて、これまでとほとんど変わらず使用できるし、買い物回数と付け替え回数が減るのは私には大きなメリットです。
我が家のように、とにかくトイレットペーパーの量を使うというお家なら、私のように便利、と思えるかもしれませんよ^^
大きな問題は「重くて買い物が大変」なところでしょうかね?田舎住まいで車が当たり前の生活ですから難なく買い物してこれますが、もし車がなかったらこれまでの普通のトイレットペーパーを買うと思います。