最近、コンビニやスーパーでやたらと目立つコーヒー飲料。
一般的なペットボトルよりちょっと太めで気になっていたんですよね。
そんなジョージア ジャパンクラフトマン カフェラテをついに買って飲んでみました。
飲んでみたお味の口コミと気になるカロリーは?などをご紹介します^^
この記事の目次
ジョージア ジャパンクラフトマン カフェラテの口コミ!おいしいのか飲んでみました!
ジョージア ジャパンクラフトマン、お店でよく見るようになって気になってはいませんか?
他のペットボトルと形が違うので、私的には何だかやたらと目立つ存在なんですよね^^;
でもね・・・
ちょっと値段が高いのです。
スーパーでも140円くらいで売っているとこばかりなので、どうも手が出なかったんですよね(笑)
だけどついに、コンビニで買ってしまいました。
負けちゃったよ、という感じヾ(´ε`;)このペットボトルの気になる存在を無視できずに・・・
カフェラテっていうくらいだから、そこそこ甘いよね?と思って飲んでみたら・・・
おぅ。。。甘くない(つД`)
午後の紅茶 ミルクティーのような甘さが好きな私のお口には合いませんでした。
いえね。ちゃんと書いてますよ。「ほのかな甘み、すっきりした味わい」って。
でも、ブラックがあるんだから、こっちは甘くしてほしかったの~!というそんな気分です^^;
コーヒー自体はかなりサッパリ系な感じ?飲みやすくはあります。
ジョージア ジャパンクラフトマンは水出しコーヒーだそうなんですが、口の中に変な後味が少ない感じがします。
なので、「ほのかな甘み、すっきりした味わい」の、ほのかな甘みってのも、すっきりした味わいってのも嘘じゃないです。本当のこと。
で、個人的な好みで言うと・・・
ジョージア ジャパンクラフトマン カフェラテ、また買う?と聞かれれば「もう買わない」と答えてしまいます^^;
ただ、決して味がまずいわけではないですよ~。
すっきり飲みたいけどブラックより少し甘味がほしい、という人にはぴったりだと思います^^
だけど、甘っトロイのが好きなんだよね~という人にはおいしいと感じないかもしれません。というか、甘味が物足りなく感じると思います。
ジョージア ジャパンクラフトマン カフェラテのカロリーは?
コーヒー飲料で砂糖が入っているものといえば、気になるのはやっぱりカロリーですよね。
私も、カロリーをチェックしたところでやめられるわけでもないんですが、一応毎回チェックしています。(すぐ忘れますけど^^;)
ジョージア ジャパンクラフトマン カフェラテのカロリーは、
100mlあたり「29kcal」です。
これって、他の飲み物もそうですが、ちょっとわかりにくいんですよね。
・・・と思ったら、ここにちゃんと書いてありました。
1本あたり「145kcal」でした。
私がよく好んで飲んでいる午後の紅茶のミルクティーは、100mlあたり37kcalなので、ちょっとだけカロリー低めですね。
でも、あまり変わらないかな~。それなのにこの甘さの違いってのが、ある意味すごいとおどろいてしまいます。
ジョージア ジャパンクラフトマン カフェラテの水出しって?
ジョージア ジャパンクラフトマンに「水出し」って書かれていますが、どんな風に違うのか気になって調べてみました。
水出しというのは、低温の水から時間をかけて抽出しているらしく、このメリットは、「雑味が抑えられて苦味や酸味が少なくなる」という抽出方法なのだそう。
なので、ジョージア ジャパンクラフトマンはこの水出しで作られているので、すっきりした味わいになっているんだとか・・・
う~ん。確かに、私も飲んでみて口の中に変な後味が残らないな~と感じましたが、水出しっていうののおかげなんですね~。
つまり、コーヒーの苦味が苦手って人にはお口に合いやすいみたいですよ^^ だけど・・・
コーヒーの苦味が苦手な人なら、他の飲み物選ぶのでは・・・?
と思うのは私だけの考えでしょうか^^;
でもまあ、最近すごく気になっていたペットボトルだったので、一度は飲んでみて良かったって思います。
そんなにすごい変形ではないんですが・・・こんなに気になる形のペットボトルにしてしまうなんて・・・w
個人的には、ジョージア ミルクコーヒーの方が好きですね(←そんな甘いのよく飲めるね~、と人にビックリされますが^^;)