唇の皮むけ対策に使っている愛用のリップクリームをご紹介します。
以前は年中唇の皮に悩まされていて、特に冬は恥ずかしくって人前に出にくいので、皮を引っ張らずにはいられないってほどで血が出ることもしょっちゅう・・・
そんな私が今使っているリップクリームは価格はそんなに高くないのに、これがなかなかいいんです!唇の皮のお悩み一気に解決できちゃいました^^
効果的に使う方法と、できるだけ早くきれいにしたい時のケア方法もご紹介します。
唇の皮むけケアに使っているリップクリームは約500円
リップクリームってドラッグストアなどの販売店で手軽に買えるものや、通販でしか買えないちょっと高価なものなど色々ありますが・・・
私が以前使っていたのはドラッグストアで買っていた1本100円くらいの激安リップです。
2本入っているものだと198円とかで売っています。緑色・・・とまで言うとどんなのかわかっちゃうと思いますが、この頃はとにかく唇ボロボロでした^^;
そして今使っているのがこちら。
ドラッグストアでは500円くらいで買えるニベアのリップクリームです。
|
一度、ニベアのもう少し安いリップを買ってみたら・・・
着け心地はいいけど皮むけが出てしまってダメだったので、その後はずっとディープモイスチャーを使用しています。
ディープモイスチャーリップにははちみつの香りタイプもあります。
中の色はどっちも同じです。
こちらが通常タイプ。
こちらがハチミツの香りタイプ。
ちなみに、甘いようなハチミツの香りが何となく私の好みではなく、現在も愛用しているのは通常のものですが、潤い効果はどちらも同じように感じました。
唇の皮むけをケアする効果的なつけ方って?
冬の間も私がこのリップをつけるのは1日1回。たま~に1日2回の日もあります。
リップクリームの基本的なつけ方はネットでいろいろ紹介されていますが、私もそれを参考に・・・
・こすり過ぎずにやさしくつける
・横ではなく縦に動かして塗る
を守るようにしていますが・・・
「寝る直前につけること」
私はこのつけ方をするようになってから、冬でも唇の皮むけ知らずになりました^^
お風呂の後とかではなく、寝る直前です。
なので枕元にニベアのディープモイスチャーがつねに置いてあり、寝る直前に塗ってそのまま寝る、を毎晩実行しています。
寝る直前につける。
たったこれだけで、毎年悩まされていた唇の皮むけ悩みから解消されました^^
私の場合は普段口紅をつけることがほとんどないので、リップを塗るのも1日1回。けっこう長持ちしますよ。初めて買う時は500円!?と抵抗がありましたが、今思えばたった500円で長年の皮悩みが解決されるとは~という感じ(笑)
口紅を使う人は化粧品の刺激で荒れやすくなることもあるようなので、下地にリップをつけたり、お化粧直しの時にもリップをつけるなど少し回数を使うと良いかも^^
だけど、リップクリームって1日に何十回とかも塗ると、余計に唇荒れることもあるようなので、つける回数はほどほどに・・・多くても5回くらいまでは良いようですよ。
※追記
最近買った口紅が、唇荒れしなくて付け心地が良いです。グロスリップなんですが、ほんのり色がつく感じが上品でおすすめです^^
⇒セザンヌ ラスティンググロスリップの使用感を口コミ!オレンジ系買って正解でした♪
唇の皮むけを即効で治したい時はラップケアもおすすめ
ところで、唇の皮がむけてどうしようもないT_T って、こんな時もありますよね?
そんな時のケア方法としてラップを使って保湿効果を上げる方法がネット上でも紹介されていますが、試してみたことはありますか?
このラップでの保湿、本当に効果的なのでやってみたことがないと言う人はぜひ試してみてください。
よく、ワセリンなどを使う方法が紹介されていますが、私が使ったのはニベアの青缶。
単にワセリンがなかったってのが理由なんですが、家にあったニベアの青缶でやってみました。
多めに唇に塗り(周辺にも)、その上にラップを張り付け10分ほど。
みごとに唇がプルプルになりました♪
私はこのラップ美容で唇の皮むけがおさまり、そのままニベアのディープモイスチャーを毎晩つけるようになって以来、皮がむけることがなくなりました。
ただ一時期だけ、リップを切らしてまあいいか・・・と、冬に3日ほどつけないで過ごした時は悲惨なことになりましたが^^;
ということで、即効性のあるラップ美容と、保湿効果の高いリップクリームで、冬の唇を乾燥から守ってあげてくださいね^^