毎年買っているコパさんの風水本。
ラッキーカラーや吉方位を参考にしながら生活を楽しんでいます^^
2018年のラッキーカラーは何色か知っていますか?
色と吉方位がわかれば、けっこう楽しく風水できちゃいますよ♪
2019年の色はこちらをご参考にどうぞ
ラッキーカラー 2018年は何色?コパさんの風水本を参考にしています♪
毎年、ドクターコパさんの風水本を買っています。
必ず買っているのがこの本。
そして、この中で一番参考にしているのがラッキーカラーです。
2018年の今年のラッキーカラーは、
・ゴールド
・オレンジ
・ピンク
サブラッキーカラーは
・シルバー
となっています。
1つ1つの色に意味合いがあり、ゴールドは、タイミングをつかむとか、邪気を跳ね返して自分を守るパワーなどと言われています。
オレンジは、人気運。前向きな気持ちになれるなど。
ピンクは、恋愛や結婚、人間関係など。
シルバーは、安定した開運、才能の開花、不動作運、心をしずめるなど。
その年のラッキー方位やラッキーゾーンなどに使うのも良いですが、やはりおすすめは「身に着けるもの」などです。
ひんぱんに目にするというのも良いそうなので、洋服や小物やストラップ、手帳などをラッキーカラーにするというのも良さそうですね^^
私が何年もの間買い続けているこの本には、ラッキーカラーはもちろんですが、
・ラッキーフード
・ラッキーアクション
・ラッキー方位
などなど、たくさんの開運ポイントが書かれています。
そして「開運縁起」というのも書かれているんですが、これがなかなか良いのです♪
ちょっとだけご紹介すると、
・ゲンの悪い服は着るな
・迷惑メールはすぐに消せ
・表札が汚れると家運が落ちる
こんな感じ。
最初は「は?風水と関係ある?」みたいに思ってしまっていたんですが・・・こういった自分の開運の法則を見つけ出すと、けっこう運の流れが良い方向へ向かうように感じています♪
ラッキーカラーだけでなく、開運縁起もぜひ生活の中に取り入れてみてください^^
2018年の吉方位って?コパさんの風水 ラッキー方位は?
コパさんの風水の本などを見たことがある人なら、「ラッキー方位」というのがあるのも知っていますよね?
家の中心から見ての方角で、毎年この方位もカラーのように違っています。
2018年の今年のラッキー方位は、
・東南
・北西
です。
この2方位にもそれぞれ、つかさどっている運気のようなものがあります。
東南は、良縁や友人運など。
北西は、上司に恵まれたり、スポンサー運など。
詳しく調べてみるともっとたくさんの運があるようですが、今年のラッキーカラーと照らし合わせてみると、この人間関係のようなことが大事なのかな?という感じがします。
2018年のラッキー方位である東南と北西ですが、対照的な方位でもあるそうですよ。
東南というのは庶民的なイメージ。北西というのは格の高いイメージ。ということで正反対の方位だそうです。
むむぅ・・・風水っていろんな本を読んでいると、奥が深くて難しくなってきちゃうんですよね^^;
なので私は単純に、毎年ラッキーカラーとラッキー方位の2つをおさえて、これを生活の中で少しだけ意識するようにしています^^
あ。それともう1つ。
今年はどんな年になる?というのもコパさんの風水本に書いてあります。
これもちょっとだけ意識しているかな♪
コパさんの開運縁起の風水術と貼るだけ風水の本
私が長年、毎年買っている風水本がコパさんの「開運縁起の風水術」です。
今年のラッキーカラーを知りたいっていうのもあるんですが、開運縁起というのを見て、自分がつねに前向きで、良い方へ物事を考えられるようにしています。
そして、3年前から続けて買っているのがコパさんの「貼るだけ風水」という本。
こちらにもラッキーカラーやラッキー方位などが書かれているんですが、私のお目当ては、シール(笑)
そう。本の名前の貼るだけ風水とは、シールのことなんです^^
この本を本屋さんで初めて見た時は「こんなもので運が良くなるかい?」ってな気持ちだったんですが、3年前になんとなく買って以来、けっこう活用したりしてます^^;
2018年版にはシールが5ページ。
家族に知られたら、ばかばかしい!とか言われそうなので、一人でこっそり目立たない場所なんかに貼っちゃってます(笑)
貼る時にちょっとワクワクした気分になったりしますね~。実際にその目的が達成されるかどうかは別にしても、何となく楽しい気分になれますよ。
楽しい気分になっている時点で、自分の運気がアップしますしね♪
だって~、じめッとした暗い気分じゃ何やってもうまくいかないじゃないですか~。本2冊で1年間を少しでも楽しくできるなら安いもんですね^^