お風呂の排水口の詰まり対策に「レック Ag+ まとまる! ヘアーストッパー」というゴミ受けを買って設置してみました。
ワンコインで買えるだけに、その効果はいかがなものか?と不安だったんですが・・・
これが想像以上にイイ ( ´∀`)b
本当に髪の毛がまとまる良い商品なので、ご紹介したいと思います^^
この記事の目次
お風呂の排水口用「レック Ag+ まとまる! ヘアーストッパー」
お風呂の排水口で髪の毛やゴミをキャッチする、レック Ag+ まとまる ヘアーストッパー。
リフォーム後、数か月使っていた純正のヘアキャッチャーの代替え品として購入して使ってみました。
決め手は、評判の良さと価格の安さ!
amazonで購入しました^^
500円以下の商品だったので通常は送料がかかりますが、amazonでは抱き合わせで合計2,000円以上の買い物になると送料が無料になります。
今回私は他に購入予定のものがあったので、合計2,000円越えで送料は無料でした^^v
このヘアキャッチャーですが、設置は「置くだけ」で簡単です。
ただし、サイズが合わない場合は自分でカットして小さな円に変えないとならないので、事前の確認はしつこいくらいにした方がいいと思います。
円の部分の直径は約11.5cmあります。
なので、これより排水口の穴が大きい場合は完全に使えません。
直径が9.5~10.9cmの排水口に対応しています。
ですが!!
レック Ag+ まとまる ヘアーストッパーは、ひっくり返すと裏側に大きく出っ張っています。
ここ、髪の毛やゴミがおさまる場所なんですが、横から見るとこのとおり。
なかなか太いですよね。排水口の中にこれだけ入るスペースがないお風呂では使えません。
直径が約5.6cmです。(amazonレビューより)
そして、高さもあります。
出典:アマゾン
表面の穴の大きさだけ見て、ピッタリ!なんて思っていると・・・
排水口中のサイズが合わずに使えないこともあるので要注意ですね!
見た目は・・・
なんかカッコイイ( ´∀`)
今の時代は、こんなのも500円以下で買えてしまうんですね。ちょっとビックリです。
だけど、これと似たようなヘアキャッチャー、ダイソーとか100均でも売っているらしいんですよね。
私も100均大好き人間なので一応見に行ったんですが、売れ切れの様子だったので通販で注文しました^^
髪の毛がくるくる回ってまとまるって本当?ヘアキャッチの効果は?
形状を見る限りでは、ちゃんと髪の毛がクルクルまとまってくれそうと思えるレック Ag+ まとまる ヘアーストッパー。
水の流れが見事ですね^^ 渦を巻いているような流れで排水口へ落ちていきます。
実際はどうなのか?
使ってみたところ・・・
気持ち良いくらいにクルクル回りながらまとまってくれます♪
まとまった髪の毛は、下の方で流れる水によってクルクル回り続けてくれます。
これの何がいいのか?というと・・・
髪の毛がヘアキャッチャーの小さな穴に絡みにくいので、捨てる時が楽ちんなのです♪
なんだかね・・・
ず~っと回っている髪の毛を見ていると、かわいらしく見えてくるくらいですよw
きちんと凹みにまとまってくれるので、指先でつまんでポイっとするのが、手も汚れないしおっくうになりません^^
問題の「髪の毛が排水溝に流れていく」という現象もちゃんと防げている様子です。
(そもそも、ヘアキャッチャーを交換したのはこれが理由なので)
↓
とは言え、100%の髪の毛をキャッチしてくれているわけではありません^^;
これは、排水管へ水が流れていく以上仕方のないことですが、ヘアキャッチャーを持ち上げた時に数本取りこぼれているのを発見したことがあるので間違いないです。
まあ・・・
交換前に旦那の短い髪の毛が1本もキャッチされていなかったことに比べると何の問題もありませんがw
ちょっと気になっていた、
「一気に水を流した時にヘアキャッチャーが持ち上がってしまわないか?」
も、問題なく使うことができています。
この商品、排水口の上にただ置くだけなので、洗面器とかでジャバ~と水を一気に使ったときに持ち上がってはしまわないか?が使う前心配でしたが・・・
逆に、水の重みでガッチリ固定されるくらいだったので、まあ、この先も問題なく使えるかなと思っています。
ただし、ちょっとしたデメリットもあるように感じるので、最後に、レック Ag+ まとまるヘアーストッパーのココが気になる!点もご紹介しますね^^
レック Ag+ まとまる! ヘアーストッパーのデメリット
値段の安さだけでなく、使用感にも満足できているレック Ag+ まとまるヘアーストッパー。
500円以下ですし、私的にはとにかく買って良かったという商品ではありますが・・・
気になる人には気になるかも?な点をいくつかご紹介したいと思います
・ゴミを捨てる時の持ち手がない
これまで使っていたパナソニック純正のヘアキャッチャーのような持ち手がありません。
これがパナソニックの↓
で、キャッチャーを持ち上げる時は、端の方に爪を入れる感じでないと取れないので、ヌルヌルになっているとさわりたくないかもですね。
今のところ、1週間に1回のブラッシングで、毎日の髪捨て時にさわりたくないほど汚くはなっていないですが、今後古くなるとどうなのかはわからないところです。
・若干の髪の毛が小さな穴に絡まっていることがある
ほとんどありませんが、たま~に髪の毛が絡まっていることがあります。
パナソニックのものを使っていた数か月の間は一度もこれがありませんでしたが、値段の安さを思えば苦にはならないです^^
・ちょっとだけ流れ行く髪の毛もある
上の章でも書いていますが、やはり短めの髪の毛はちょっとだけ流れているようです。
これに関しては何をつけても一緒かと思うのでデメリットのうちには入らないかもしれません。
・大量の水を一気に流すと流れが悪くなる
洗面器で水を3回ほど続けて流して実験してみたところ、やはり、流れが少し追いつかなくなります。
洗い場に水がたまってしまうというほどではありませんでしたが、排水口にたまりながらも流れていく状態になりました
以上、気になる人には気になるかも?という使用感で思いついた点を書いてみました。
完璧な使用感を求めるならば、もっともっと価格の高いものをさがしていく必要がありそうですね^^;
ただ、私は「髪やゴミをちゃんと取ってくれるもの」をさがしていたので今回は良いお買い物ができて満足です♪
失敗しそうでコワイ・・・
という人は、まずは100均で同じような形のものを買って使ってみるのがおすすめかな~と思います^^