ちょっとおしゃれな扇風機カバーをダイソーで買ってきました。
去年1つ買ってみて、これはなかなか良い♪と思っていたので今年もまた購入。
今年選んできた柄はさわやかな緑色です。
ダイソーに並んでいた他の柄の扇風機カバーも写真撮ってきましたので、2019年はどんなのが売っている?と気になる方は参考にしてみてください^^
この記事の目次
扇風機カバー ダイソーで買ってきました♪緑色がさわやかです
今年もまた、ダイソーで扇風機カバーを買ってきました。
去年買ったのは青っぽい色が涼しげな柄でしたが・・・
⇒扇風機カバー ダイソーの100均商品でもなかなかおしゃれ♪
今年はさわやかなイメージで癒されそうな緑色です。モンステラの葉の柄が南国風でステキですね^^
扇風機にセットしてみると、こんな感じに。
肉眼で見ると、もうちょっと緑色が濃くなります。
扇風機から送られてくる風もクリーンになっているような?そんな気分になれる色柄で気に入りました♪
横から見るとこんな感じ。
後ろ側がこのようになっています。
ダイソーの扇風機カバーは後側になる部分がゴムです。
シャワーキャップみたいに見えますがwww
ビヨ~~~ンとすごく伸びが良いわけではないですが、一般的な扇風機ならほとんど丁度良いサイズでセットできると思います。
少し薄型の扇風機につけてみると、
この扇風機は前の方の出っ張りがない形なんですが、横から見ても・・・
問題なくピッタリフィットですね^^
去年ダイソーで買った、青い色で貝の柄の扇風機カバーと並べてみると・・
いかがでしょう?
どっちも108円ですが、なかなかおしゃれですよね♪
個人的には青色のカバーの方が涼し気で柄もはっきりしているので好きですが、ダイソーにはこの他にも扇風機カバーの種類があったので、そちらもご紹介しますね^^
扇風機カバー ダイソー 2019年はこんな種類がありました
2019年、ダイソーで売っていた扇風機カバーの種類です。
まずは「白」
とにかく白が好き!という人や、部屋のインテリアを邪魔したくないという人におすすめです。
超清潔気分になれそうな真っ白なカバーですね~^^ 個人的には、同じ108円出すなら色柄ものの方が気分的にも良いかも?(なんかね・・お得感を感じてしまうんですw)
フルーツ柄(スイカ・レモン)
こちらはスイカとレモンのフルーツ柄ですが、果物の柄も色も夏にピッタリですよね。
お部屋の中にフレッシュさが出てくれそうです。
サングラス・パンダ・黒色に白文字
どちらかと言うと、男性向きの色柄かな?
男の子の部屋の扇風機につけてあげたくなる、白と黒でちょっとカッコ良さのあるカバーです。
ひまわり・ペンギン・アザラシ・空と雲
どれもかわいいですよね(*´∀`*)
でもね・・・
改めて写真を見て思ったんですが、これって去年ダイソーにあった扇風機カバーとどれも同じなんですよね~(笑)記憶にある限りでは。
つまり、2019年の新しい柄というよりは、去年からの在庫?という感じです( ;´ω`)もちろん、今年も去年と同じ柄のものを生産という可能性もないとも言えませんが・・・
私がダイソーで見てきたのが6月の上旬なので、今後2019年の新作が登場してくれることに期待します^^
扇風機カバー ダイソーの108円商品でちゃんと風はくるのか?
ダイソーの扇風機カバー。
それって108円でしょ?
ちゃんと風来るの?
と不安に思っている人はいますか?
ダイソーの100均商品でも、この扇風機カバーはちゃんと風が前に来ますよ^^
扇風機を止めている時はこれで、
羽を回すとティッシュもヒラリ!
1m離れたところでもこの通りティッシュが風になびいております。
2mくらい離れてみても、涼しくなるくらいちゃんと風がきましたよ^^
ほんの少し風量が落ちるかな?程度で、十分扇風機としての役割を果たしてくれますのでご安心を。。。
ちなみに、去年買って風が来ず、失敗だったカバーはこちら、ホコリキャッチタイプです。