ファミマの新発売のパン「カスタードホイップのデニッシュコロネ」を食べてみました。
コロネと言えば私はチョコが強いイメージなんですが、クリームの方が個人的には好みです^^
カスタードホイップのデニッシュコロネを食べてみた味の感想を口コミしたいと思います。
カロリーと原材料もご参考にどうぞ。
この記事の目次
カスタードホイップのデニッシュコロネ ファミマの新発売パン
今回ファミマで買った「カスタードホイップのデニッシュコロネ」
コロネの中がチョコではなく、カスタードホイップの白いクリームです。甘そうでおいしそ~な見た目につられてしまいました^^
価格は、116円(税込125円)
パンの外側の生地に砂糖がかかっているように見えますが、ファミマの公式サイトによると、こちらは粉糖だそうです。
袋から出して見ると、お皿からちょっとはみ出るくらいの大きさで、食べやすそうに見えます。
粉糖がまんべんなくかかっていますね。
さきの方の色がちょっと黒っぽくはなっていますが、特にこんがり焼けているという感じもなく・・・
何となくクリームが少ないかな?
カスタードホイップのデニッシュコロネの裏側です。
今回は、半分に切るのをどこで切る?に迷い、手でちぎってみました。
すると、まさかの・・・
クリーム少なっ!
想像していたよりカスタードホイップクリームの量が少なかったです^^;
ま。おいしそうではありますよね^^カスタードホイップのデニッシュコロネを食べてみます。
カスタードホイップのデニッシュコロネ ファミマのパン食べてみました
カスタードホイップのデニッシュコロネ ファミマの新発売パンを食べてみました。
うん(゚∀゚)おいしいです
クリームがなめらかっぽい
生地はしっとり系かな?
中にクリーム、外に粉糖ということで、濃い甘さがあるのかと思いきや・・・
外側の粉糖はちょっぴり甘さがある程度でした。
デニッシュ生地ですが、パイのような私の好きな香りも食欲をそそられる♪
パンをちぎった時に感じたクリームの量の少なさも、食べてみると、このくらいがちょうど良いかな?という感じです。
びっしり入っていたらくど過ぎるかも?
だけど、クリームが見える方から食べていくと、あとの方でパン生地だけを食べることになるんですよね。
コロネだから仕方ないかと思いつつ、あとちょっとだけクリーム多めがいい感じ?
パン生地がちょっと固めかな?
いっそのこと、デニッシュではなくバリバリのパイ生地だったらうれしかったですね^^;
でも、値段も高くないですしおしいです。カスタードホイップのデニッシュコロネはまた買っちゃいそうです^^
カスタードホイップのデニッシュコロネのカロリーや原材料は?
カスタードホイップのデニッシュコロネのカロリーは、
「313kcal」
ごく普通のカロリーかな?
原材料は、
粉糖が少し口の周りにつきやすいパンですが、パン生地はそんなにこぼれなく食べやすかったです。
こちら、おすすめのパンです^^
あとがき
今回食べたカスタードホイップのデニッシュコロネですが、やっぱりパイ生地が好きな私としては、デニッシュよりパイ生地が良かったな、と・・・
お腹を満たすというよりは、甘いものをサクッと食べたい時にピッタリのパンかな?
おやつ感覚で食べる方がいいように感じました。
カロリーもごくごく普通で、大きさ、クリームの量共にちょうどいい!という印象でした^^