下町ロケットのドラマの中で食べられている話題のパン、ヤマザキの「豆大福風パン」つぶあん&ホイップを食べてみました。
食べてみたら、これがすごくおいしいんです♪
下町ロケットとのコラボパンということで、かなり注目を浴びているようですね^^
豆大福風パンを食べてみた味の感想を口コミ レビューしたいと思います。
この記事の目次
下町ロケットで話題の豆大福風パン買ってみた!豆がたっぷりです♪
見た目が大福ような、ヤマザキの「豆大福風パン」をファミマのパンコーナーで見つけて即買いしました(笑)
見るからにおいしそうなパンなんですが、やっぱり、下町ロケットで食べていた、あの?という方に強くひかれてしまいますね^^
価格は、130円
おいしそうだし大きいし、ということで今回は値段には何の文句もありません(笑)
こちらの豆大福風パンですが、山崎製パンの公式サイト見ると、
山崎製パン株式会社(社長:飯島延浩)は、阿部寛さん主演のTBS日曜劇場『下町ロケット』とコラボレーションした第2弾の商品として、「豆大福風パン(つぶあん&ホイップ)」を11月4日(日)から12月31日(月)までの期間限定で全国発売します。
となっています。
すでに販売されている豆大福風パンですが、期間限定・・・しかも2018年の年内いっぱいということで、ちょっと残念です。
袋を開けてのぞいて見ると、豆がいっぱい!
材料にケチっていない感じですね^^
お皿に出してみると、
白い粉までついて、本当に大福みたいです。
中をちらっと。つぶあんとクリームが入っていて、見るからに甘そうですね~。
これ見た時はさすがの私も、おぇ・・・となるかも?と思いました^^;
半分に切ったのがこちら
あんの量がけっこう多いですよね。
どんだけ甘いんでしょ~?
と思いながら、豆大福風パンを食べてみました^^
下町ロケットで話題 ヤマザキの豆大福風パンを食べてみました^^
ヤマザキの豆大福風パンを食べてみました。
きゃ~♪これはおいしいです!
あんは甘くない(あまり)
そして、塩味の豆が超おいしい!
塩の味加減もなんですが、豆自体がとてもおいしいです。量もたくさん入っているんですが、もっと豆を食べたい気分に。
これ・・・エンドウ豆らしいですね。豆をこんなにおいしいと思ったのは初めてです^^
そして、めっちゃ甘そうと思ったのは見た目だけで、実際に食べてみると、甘くない・くどくないです。
パン生地は、大福風というくらいだから、けっこうモチモチしているのかな?というイメージだったんですが、それほどでもないかな?
それでも、パサパサ感はなく生地自体もまあまあですよ。
こんなにおいしいのに、期間限定なんてさみし過ぎますT.T
年末までに、最低でもあと2回は買って食べたい気分。
ヤマザキの豆大福風パンのカロリーや原材料
豆大福風パンのカロリーは、
「344kcal」
あんこやホイップクリームやらが入っているのに、思ったよりカロリー低めですね^^
原材料は、
口の周りに少々お粉がつきやすいですが、ボロボロこぼれたりはしないので食べやすいですよ^^
満足感もあります。
これはぜひ、とおすすめしたいパンです^^
あとがき
今回食べてみたヤマザキの豆大福風パンですが、このパン、どこで買えるのか?というと・・・
コンビニパンではないので、スーパーでも買うことができます。(置いているお店ということになりますが)
私はファミマで偶然見つけたんですが、置いているところなら、セブンイレブンやローソンでもありそうですよね。
ただ、ファミマの店員さんがレジで「私も買いました。話題のパンですよ~。」と言っていたので、売り切れている可能性も十分にありそうです。
とってもおいしいのに、販売期間が決まっているなんてちょっとショック・・・12月31日まで販売されているようなので、見つけたら食べてみてください^^