ローソンの新発売パン「牛乳パン」を食べてみました。
なんとなく、四角い形にひかれてしまったんですよね(笑)
パンの中に入っているクリームには、よつ葉牛乳が使われているとのことですが・・・この味の違いってわかるんでしょうか?
牛乳パン ローソンの新発売パンを食べてみた感想を口コミ レビューします^^
牛乳パン ローソンの新発売パン買ってみた!よつ葉牛乳入りクリームだそう
超シンプルな四角いパン。
どんなお味?と気になって「牛乳パン」(ローソン)を買ってみました。
価格は、139円(税込み150円)
見た目シンプルなのに、ちょっと高いな~というのが最初の印象。
だけど、大きいし・・・妥当な価格なのかな?
こちらの牛乳パンですが、ローソンのサイトを見ると、
LW 牛乳パン よつ葉牛乳入りクリーム使用
北海道産小麦100%使用のふわふわ生地によつ葉牛乳入りのクリームをたっぷりとサンドしました。
※北海道地域のローソンのみのお取り扱いとなります。
※店舗によりお取り扱いのない場合がございます。
となっていました。
北海道限定。だけど売っていない店舗もあるとのことですね。
袋から出してみました。
・・・で、いつも撮る写真を撮り忘れました(汗)
半分に切ったのがこちら
間に入っているのが、よつ葉牛乳を使ったクリームですね。
入っていると書いてあるので、牛乳はすべてよつ葉なのか?それともちょっとだけ入っているのか?と、ふと思ってしまいましたが、まあ、そんなことはどうでもよいか?^^;
パン自体が大きくて厚いので、クリームがなんとなく少なく見えませんか?
だけど、ちらっとはがしてみたらクリームいっぱい入っていました。
牛乳パンの裏側はこんな感じ。
こんがりした感じはないですが、きれいな茶色。
裏側まで牛乳パンって感じがします^^
では、よつ葉牛乳をクリームに使っているという「牛乳パン」食べてみたいと思います。
牛乳パン ローソンの新発売パンを食べてみました
牛乳パン ローソンの新発売パンを食べてみました。
これは・・・
牛乳パンだ!!
クリームは甘いです。
普通のおいしさかな^^;
ローソンの牛乳パンに入っているクリームには少し砂糖が入っているようです。
噛むと、若干のジャリっと感があり、あ~、これも何だかなつかしい感じだな・・と。
パン生地は強いしっとり感はないものの、牛乳パンでありがちなパサパサした生地ではないので食べやすいです^^
じゃあ、パン生地だけ食べてもおいしい?かというと、そこまででもないですが・・・
クリームと一緒にたべてこそ、という感じがします。
クリームによつ葉牛乳というのをアピールしている感じのパンですが、正直、どこの牛乳でも変わらないかな?という気がしないでもないですが(汗)それに私、よつ葉じゃないところの牛乳が好きですし^^;
このローソンの牛乳パンですが、大きさがあるので1つ食べるとゲフっとまではいかなくても、かなりの満足感があります。
たまに牛乳パン食べてみたいな~という気持ちがわいてきた時には、腹ごしらえにもいいので食べてみては?^^
北海道限定のようですが・・・
ローソンの牛乳パンのカロリーや原材料
ローソンの牛乳パンのカロリーは、
「584kcal」
なかなかありますねΣ(゚ロ゚;)
パンが大きいので、これは仕方がないかな。
原材料は、
冷凍しやすいパンかな?と思います。
ほとんどこぼれることがないので、人前でも食べやすいですよ^^
あとがき
牛乳パンって、割と素朴なイメージがありませんか?
変にゴタゴタしていないですし、入っているものもクリームだけというのが多いですよね。
今回、牛乳パンを久々に食べてみて、何か頭の中でもわ~んと引っかかる感じが・・・
で、思い出したんですよね。
コッペパンを食べているような気分になるな、と。
コッペパンも、ちょっと懐かしいひびきです^^