ファミマで見つけたどーんと大きなハロウィンパン。
デカ過ぎでしょ~!と思いつつ、かわいいので買ってしまいました(〃∇〃)
「大きなチョコデニッシュ」というパンですが、10月9日発売で、どうやらこれは北海道と九州地区の期間限定のパンみたいです。(他地域では丸い形)
とにかく大きいです!
その分カロリーもすごいことに!
大きなチョコデニッシュを食べてみた感想を口コミします^^
大きなチョコデニッシュ ファミマの新発売 限定パン
ファミマで目を奪われて思わず買ってしまった「大きなチョコデニッシュ」
ハロウィンパーティーのケーキの代わりに・・・とまではいきませんが、なんだかかわいいですよね^^
価格は、276円(税込298円)
ビッグサイズなだけあって、さすがに高いですね^^;
だけど、通常サイズのパンに比べると、大きなチョコデニッシュはお値段以上に大きいパンだと思います。
どのくらい大きいかと言うと、ティッシュの箱と比べるとこんな感じ。
袋だけが異常に?と思って見てみると・・・
違いがいました!
口を開けてみると、袋の中にけっこうぎっしりになって、大きなチョコデニッシュが入っています。
お皿に乗せてみました。
このお皿、けっこうな大皿なんですが、思いっきりはみ出してますね^^;
30cm定規を置いてみたら、それより長い!
一応、公式では28cmのパンと書いてありましたが、いえいえ!それ以上ですよ。
大きなチョコデニッシュは、むらさき色のチョコがポイントですね♪
ハロウィン感を出してくれている感じがします^^
切ってみると・・・
見た感じはおいしそう!
でも、この切り口を見て何だかパイ生地を思い出しちゃいました。「パイだったら、すごくおいしいだろうな」と^^;
では、大きなチョコデニッシュを食べてみます^^
大きなチョコデニッシュ ハロウィンパン食べてみました
大きなチョコデニッシュ ファミマのハロウィンパンを食べてみました。
う~ん。
甘くておいしいです♪
でも、普通って言えば普通かな?
一般的なデニッシュ パンで、むらさき色のチョコがかかっている感じ。
ずっしり身が入っているという感じで食べ応えがあります。
むらさき色のチョコは、チョコと言うよりどちらかと言うと、砂糖っぽく感じます。
でも、甘いので私好みです♪
それにしても、大きなチョコデニッシュは、本当に大きいです。
4分の1の大きさに切って食べてみましたが、1切れでかなりの満足感が!
4分の1の大きさで、一般のコンビニパン1個か、それよりちょっと大きいかな?
なので、1つの値段が276円(税込298円)とちょっと高いですが、お得ではあります^^
みんなで分けて食べるなら、6分の1とかにしてもいい感じですね~。
今回、お皿に乗せたまま切ってみましたが、切った後チョコがこぼれ落ちてました^^;
カットしても食べる時にこぼれる可能性ありです。
口の下にお皿を当てて食べた方が良いかも?
大きなチョコデニッシュのカロリーすごいよ(笑)
大きなチョコデニッシュのカロリーは、
「1256kcal」
すごいですねっ!!
ビッグなので当然と言えば当然ですが・・・
原材料はこちら。
かわいいので、お家でのハロウィンパーティにいかがでしょう?^^
あとがき
普段だったら、いかに大きいとは言え300円近くもするパンなんて買わないんですが(笑)
今回、ハロウィン感たっぷりのかわいいパッケージに思わず手が伸びてしまいました^^;
こちら、北海道と九州地区限定のようなので、お住まいの地域の方は食べてみてはいかがでしょう?
1人で食べるにはムリがありますが、家族やお友達とか、1人でも2日に分けて食べるとか・・・
甘くておいしいですよ^^