ファミリーマートの「オレンジピールとオレンジチョコのスコーン」食べてみました。
なんか・・・名前がめちゃ長いですよね(笑)
オレンジピールとオレンジチョコのスコーンはおいしいのか?食べてみた味の感想やカロリーも一緒にご紹介します。
この記事の目次
ファミリーマートのオレンジピールとオレンジチョコのスコーン
ファミリーマートの「オレンジピールとオレンジチョコのスコーン」
見つけた時に、食べ応えありそう♪と思って買ってみました。
価格は、116円(税込125円)
もともとスコーンは好きです。オレンジ?というのが微妙に感じましたが、新発売ってことで味見してみたいと思いました。
オレンジは夏向けのさっぱり感を出したスコーンということみたいです。
袋を開けてみると中にこんな感じで入っていました。
写真はちょっと小さく見えますが、そうでもないです。
お皿に出すとしっかりとした大きさです。
裏側はこんな感じです。カリっと焼きあがっているように見えるこの茶色い色が好き♪
半分に切ってみると、オレンジピールとオレンジチョコがしっかり入っているのが見えますね^^
包丁でカットしたら、なんとなく生地がつぶれているように見えますが、実際にはもう少しモサッというか、パサッというか・・・スコーン感がちゃんとあります^^;
オレンジピールとオレンジチョコのスコーン食べてみました^^
オレンジピールとオレンジチョコのスコーンをさっそく食べてみました。
お!これいいですね♪
オレンジのチョコが入っていますが、甘すぎないのでくどくないお味です。
見た感じ、干しブドウ系?と若干ひいてしまいそうな、オレンジピールの食感も全然食べやすいです。
甘さで言うと、ごくわずかって感じでしょうか。
生地自体もほんのり味がするように感じます。
固めのスコーンもけっこう好きですが、オレンジピールとオレンジチョコのスコーンは少しやわらかめな感じで、これもまた食べやすくおいしいです。
オレンジとの味がマッチしているのかもしれませんが・・・
スコーンを食べると、決まって咳き込む私ですが(パサパサが喉につっかかるというか)オレンジピールとオレンジチョコのスコーンは大丈夫でした。
やっぱり、普通のパン生地と違って食べ応えあり!1個でけっこう満足です。
ただ・・・
甘いの好きの私としては、オレンジチョコの量がもうちょっとほしかった感じです。
オレンジピールとオレンジチョコのスコーンのカロリーや原材料は?
オレンジピールとオレンジチョコのスコーンのカロリーは、
「360kcal」
甘くないけど、けっこうありますね^^;
意外にも、以前食べたバナナモッチの方が甘かったですがカロリー少ないです。
⇒バナナモッチ食べてみました!ファミマの新発売パンの味やカロリー
原材料は、
クセのないおいしい菓子パンです。
スコーン好きな人は一度食べてみてはいかがでしょう?^^
あとがき
今回食べてみたファミリーマートのオレンジピールとオレンジチョコのスコーンは、甘さが強くなくパサパサ感もさほどなく、おいしく食べることができました。
スコーンの食感があまり好きじゃない人にはおすすめできませんが(やっぱりスコーンですので^^;)まあまあ、おいしくいただくことができました。