ファミリーマートの新発売パン「バナナモッチ」を食べてみました。
見た目が私好みかも?にふらふら~と手が伸びてしまいました^^;
バナナモッチはおいしいのか?食べた味の感想をご紹介します。
カロリーと原材料もご参考までに。。。
バナナモッチ ファミマの新発売パン
ファミマで見つけた「バナナモッチ」
さわやかな黄色い色を見た瞬間、食べたい!と思ってしまいました。そう・・・とても暑い日だったのです。関係ないか^^;
価格は、125円(税込135円)
袋の中に見えるパンは甘そうでおいしそう!しかも、大きさも小さくない!
ということで、このお値段は妥当かな?と・・・
袋から出してみると・・・
の前に、袋を開けた瞬間「バナナの香りがぷわ~ん」と♪
この香り最高!私の好みです♪
白いツブツブはシュガーだそうです。
ファミマの公式サイトでバナナモッチの写真を見てみると、シュガーはもっとかかっているんですけど・・・
お店に陳列されているうちに溶けてしまうのか?買った時点でかなり少なくなってしまっていました^^;
裏側は・・・
ほどよい焼き色がいい感じです。
今回は、バナナモッチのパンがつぶれてしまうのを避けるため、手でちぎってみました。
(前回食べた、ぷにほっぺ。(いちごホイップ)が、こんな感じでペチャンコだったので^^;)
バナナモッチの中身です。ちょっと汚くなっちゃいましたがT_T見えますかね?
名前のとおり、もっちりした感じに見えます。
では、食べてみます^^
バナナモッチ ファミマのコンビニパン食べてみました^^
バナナモッチ ファミマの新発売コンビニパンを食べてみました。
けっこうな弾力です。
もちもちと言うより・・・
何て言うんでしょう?
重みのあるパン?
無理やり表現してみると、食パンのミミ以外の白い部分を重ねてつぶしてみたいな?歯ごたえのある菓子パンに感じました。
決してマズイわけではないです。
パンの割には噛み応えがあり、スカスカしていないので食べ応えもあります。
バナナ味?というよりは、バナナ風味を楽しめるパンだと思いました^^
バナナモッチは価格が税込135円ですが、これ1個でけっこうお腹が満足できました。
もちろん、このサイズのパン1個でお腹いっぱいに~!なんてことはありませんがw
お腹がすいている時に食べても、物足りなくてもう1個食べたくなるという少なさではないです。
ちょっと残念なのが、表面がベットリねっとりするところ・・・
逆にここが良いパンなのかもしれませんが、噛んだ時、歯にねっぱる感じです^^;
冷やして食べるとねっとり感も軽くなるようでおいしいらしいです。
次は冷やして食べてみようと思います^^(いっそのこと冷凍庫で凍らせてみようかな?)
バナナモッチのカロリーや原材料は?
バナナモッチのカロリーは、
「346kcal」
う~ん。けっこうありますね・・・
でも、この満足感でのカロリーなので、普通かな?
原材料は、
あ!バナナモッチが何かに似ていると思っていて思い出しました!
表面がかなりねっとりしているメロンパンって食べたことありますか?
しっとりを通りこしてねっとりしている感じのメロンパン・・・
バナナモッチは、それのバナナ版って感じがします!
余計わからなくなっちゃったらごめんなさい(汗)
あとがき
たまにお昼に菓子パンでも・・・
そう思って今回は、ちょっと大きめのコンビニ菓子パンを選んでみました。
バナナモッチは袋を開封したとたん、さわやかっぽいバナナの良い香りがぶわ~と広がってきます♪
実は今回写真を撮るつもりはなく、お腹すいてたのですぐに食べようと袋を開けたら、中からあまりにも良い香りが広がってきたので写真撮って紹介してみました^^;
味はおいしいです^^
ただ、特にインパクトのあるおいしさとは感じず、無難な甘いコンビニパンだと思いました。